April 2022

2022年
株式会社関電工 北海道支部様より安全優良賞をいただきました

4月28日、2022年度 関電工安全衛生協力会北海道支部『総会』ならびに、2022年度 株式会社関電工北海道支部『安全・品質大会』が開催され、当社が請け負っているユーラス浜里ウインドファーム建設工事の現場が、安全優良賞をいただき、現場代理人の都留が表彰をされました! このような賞をいただけることは、大変うれしく、従業員一同の励みとなります。ありがとうございます! ウインドファームの建設工事は今年度も続きますので、引き続き、安全第一で工事に努めたいと思います。

Read more
SDGs
宗谷ふれあい公園の清掃活動を行いました

4月21日、宗谷ふれあい公園内にあるパークゴルフ場の清掃活動に行ってきました。 毎年、更新され続ける鹿の糞の量…今年も大量でした。笑 天気は良かったのですが、風がとても強く、糞の入ったバケツがコロコロと転がってしまうハプニングも…! 無事にキレイになりましたので、パークゴルフ場をご利用されるみなさまはオープンしたらぜひ、遊びに行ってくださいね! (今回の写真は新入社員の山下さんが撮影してくれました!上手!)

Read more
2022年
稚内地区安全大会を開催しました

4月5日に、令和4年度 稚内地区安全大会を開催しました。 昨年に引き続き、コロナウイルス感染防止の観点から稚内地区と利尻地区での開催を分け、また協力会社の皆さまはお呼びせずの開催となりました。 大会長として社長からの挨拶で始まり、システム管理責任者からの安全衛生計画の発表さらには稚内労働基準監督署・稚内警察署・稚内海上保安部のご協力を得て、安全講話を実施し参加者全員で、安全への意識を高めることができました。 決意を新たに、令和4年度も無事故・無災害に向けて、頑張ります! 他には永年勤続賞・優秀技術者賞・優秀協力会社表彰などもさせていただきました。受賞された皆さま、おめでとうございます!

Read more
SDGs
BCP実地訓練を行いました

3月2日、中田組稚内本社でBCP実地訓練を行いました。 参加人数22名と大きな規模での訓練になりました。 今回は震度5の地震がきたことを想定し、読み合わせ訓練を行いましたが、臨場感が溢れる良い訓練になったと思います。 ほとんどの人が震度5の地震を体験したことはありませんが、災害ストーリーの中で、自分達の役割とやらなければいけないことを学びました。 実地訓練終了後は災害対策本部メンバーで訓練の内容評価を行いました。様々な意見が出ましたので、次回の訓練や、実際に災害が起きてしまったときに活かしたいと思います。

Read more
SDGs
新入社員が入社しました

今日から新年度を迎え、中田組には3人の新入社員が入社いたしました! 左から工事部所属 ピーラポンさん、業務安全推進部所属 成田くん、総務部所属 山下さんです。笑顔バージョンと真顔バージョンをいただきました!今日は朝から社内にフレッシュな空気が流れています! 3人の新たな出発を、私たちで全力でサポートできたらなと思います! 今年度も中田組をよろしくお願いいたします。

Read more
2022年
ホームページをリニューアルしました

創業125年を迎え、また本日から新年度を迎えるということでこの度ホームページをリニューアルいたしました! 掲載内容は今までとほとんど変わりませんが更新頻度を増やしていけたらなと思いますので、よろしくお願いいたします。

Read more